NEWS
お知らせ
2025.08.27
2025年度フルミスト点鼻液のお知らせ
フルミスト点鼻液を接種される方・保護者の方へ
当院でも今年度より本格的にフルミスト点鼻液の接種が開始されます。
フルミスト点鼻液とは・・・
- 日本初となる、鼻へ噴霧するタイプのインフルエンザ生ワクチンです。
- 鼻へ噴霧する為、針を刺す必要がありません。
- 接種は1回で終了します。
- 効果は約1年と言われており、季節外れのインフルエンザも対応できます。
- まれにワクチン接種後に、鼻水・鼻づまり・咳・のどの痛み・頭痛等の副反応があらわれる事があります。
必ず詳細をご確認の上、ご予約へ進んで頂きますようお願いいたします。
■予約開始日時:9月1日(月)20:00~ネット予約のみ
※お電話・窓口にて予約、変更の対応はしておりません
■接種期間:10月2日(木)~10月31日(金)
■接種曜日:月・木・金・土
■接種費用:1回 9,000円(税込み)
■接種回数:1回
■接種年齢:2歳~18歳
※年齢対象外の保護者の方は、従来のインフルエンザワクチン接種が可能です。
保護者の方のインフルエンザ予約 についてを必ずご確認ください。
予約方法について
■ネット予約のみとなります。(はじめての方もネット予約をご利用いただけます。)
お電話でのご予約、および予約時間の変更は承っておりません。
■数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきます。
■当院ではフルミスト点鼻液と他のワクチンとの同時接種は行っておりませんので予めご了承ください。
予約手順
・「予約をとる」を選択
・ログイン(初診の方は情報を入力)
・「インフルエンザ予防接種のご予約(0歳~18歳)」を選択
・了承画面の確認
・「診療時間内」か「健診・要望接種専用時間帯」か選択
・接種履歴の入力
・「フルミスト自費1回接種で終了(2歳~18歳)(9000円)」を選択
・問診の入力
・日時選択
★フルミストは他ワクチンと同時接種はできません
ごきょうだいの方の予約について
同じ日にちでも別のお時間でお取りいただいた場合、お時間通りのご案内になります。
15分までの時間のずれはできる限りご一緒に案内できるように対応させていただきます。予約時間の早い方に合わせてご来院ください。
20分以上離れている場合はお時間通りのご案内となりますのでご了承ください。
※お電話にてごきょうだいの時間を調整する対応はインフルエンザワクチンに限り、対応不可となっておりますのでご了承ください。
※一日のワクチン接種可能人数と同時刻にご案内できる人数に限りがあるため予めご了承ください。
保護者の方のインフルエンザ予約について
従来のインフルエンザワクチンの接種を行う事は可能です。
ご希望の場合は2025年度インフルエンザワクチンのお知らせをご確認ください。
■同一住所にお住いの保護者の方を対象としております。
■お子様のフルミストご予約完了後にログアウトいただき、改めて保護者の方のご予約お取りください。
■お子様と同じ日の同じお時間にご予約をお願いいたします。
※保護者の方のみでのご案内は出来かねます。
※お子様と同じ日にちでも別の時間でお取りいただいた場合、保護者の方の接種は出来かねますので 予めご了承ください。
× 接種できない場合の例×
お子様の予約時間が10:00
保護者の方の予約時間が10:30
※20分以上お時間がずれているので保護者の方は接種が出来かねますのでご了承ください。
〇接種できる場合の例〇
お子様の予約時間が10:00
保護者の方の予約時間が10:15
※15分までの時間のずれは対応いたしますので、予約のお時間が早い方に合わせてご来院ください。
お持物について
■診察券(お持ちの方)
■保険証もしくはマイナ保険証
■医療証(お持ちの方)
■母子手帳(18歳以下の方)
■予診票(予診票は下記からダウンロードできます )
診療時間内であれば事前にお渡しも可能です。受付までお声がけください。
予約のキャンセル・変更について
■前日までの予約のキャンセル・変更はネットから可能です。
■当日のキャンセルはお電話にて承ります。
■予約の変更、および時間の調整はお電話、窓口ともに承っておりませんので予めご了承ください。
※【診療時間内のご予約】でご予約をお取りの場合は、【健診・予防接種の専用時間帯】へ日時の変更は出来かねますので、一度予約をキャンセルしてお取り直しをお願いいたします。
※【健診・予防接種の専用時間帯】でご予約をお取りの場合も、【診療時間内のご予約】への日時変更は出来かねますので、一度予約をキャンセルしてお取り直しをお願いいたします。
■【健診・予防接種の専用時間帯】にお取り頂いた後に、お風邪等症状が出た場合は当院までご相談ください。
注意事項
・新型コロナウイルス・インフルエンザ罹患後の方
療養期間終了後から最低でも2週間の間隔をあけて接種をお願いします。
・その他感染症に罹患後の方
内容により1~4週間あけて接種をお願いします。不明な場合はお問合せください。
・1週間以内に37.5℃以上の明らかな発熱があった方
解熱した翌日から1週間、期間を開けての接種となります。
・各ワクチンとインフルエンザの接種間隔について
①生ワクチンとの接種間隔は4週間空けていただいています。
②不活化ワクチンとの接種 間隔はなく、翌日から接種可能ですが、1週間空けることを推奨いたします。
・たまご・ゼラチンアレルギーのある方
接種できることが多いため、接種前の問診時医師へご相談ください。
・喘息の症状が重症な方
症状によっては接種できない場合がある為、事前に医師へご相談ください。
・当院では年齢に関係なくお子様だけのご来院での接種は行っておりませんので、必ず保護者の方が同伴していただきますようお願いいたします。
・ごきょうだいの予約が同じお日にちでも別のお時間でお取りいただいた場合、お時間通りのご案内になりますので予めご了承ください。
・保護者の方のインフルエンザワクチン予約が20分以上離れている場合、保護者の方は接種出来かねますのでご了承ください。
※詳しくは上記、保護者の方の予約についてをご確認ください。
予約へ進む
その他、ご不明な点は、受付へお気軽にご相談ください。
TEL 045-533-5065
ご予約はネット予約またはお電話で承っております。